桃源郷からきたマイカ・トルマリンルチル・ヘマタイトヒマラヤ水晶 Mountain myth

¥2,709 (税込 ¥2,980 )

在庫1個

説明

ベルベットをまとっているかのような、、
陰陽を体現してるような、迫力があります
こちらはパキスタンのナガーという最高グレードのアクアマリンなどが産出する山から来ました。

今回ブラックマニハールという希少クリスタルも入ってきますが、
様子に共通点があります。こちらは土壌にマイカをふくみ、キラキラしているのが特徴です。
現地の人たちにとっても、非常に珍しく、なかなか見かけないクリスタル。

取引の意思疎通から色々と
手に入れるのが結構大変だったのですが、はるばるやってきてくれました。

6x2.4cm

▷ルチル

金運や財政運に良いとされ、

色々なカラーバリエーションや、タイプがあります。角閃石に分類するものから、トルマリンを含むものなど総称してルチルと呼ばれています。

ルチルの針状になった線が運気や金脈をキャッチするといわれ、商売繁盛、金運、お仕事のお守りとしても良いですが、実は金運以外にも、直線的に水晶の中にインクルーズされている内包物から、

直感力を高め、物事を遂行する力を与えるとも言われています。

芸術、アートの分野など、情熱や活力が欲しい方にも良いストーンです。

 

▷ヒマラヤ水晶

かつては海の底だったと言われる、標高8000mを誇る世界一の聖なる山。
ながいながいときを経て豊かな土壌につつまれ形成される水晶は、特徴的で、他の産地にはない輝きがあります。場所によって夏も雪が残り、氷河になっている険しい山。道も険しく採掘も命懸けです。

ヒマラヤ水晶は重機を使わず人の手で採掘されます。浄化力が高く、一年のうちわずかな期間のみ、パキスタンからインド、チベットにまたがり、ヒマラヤ山脈でとれるヒマラヤ水晶は世界一の水晶と言われ、浄化力とエネルギーの高さにも優れていて、地球のダイナミックさを感じます。

こちらもおすすめ…