10月の1週目にアレルギーショックを起こし死にかけまして、即入院して
退院はしたのですが、かなり激しい炎症が起きたようで、
顔に色素沈着が出たり、
仕事にならないくらいだるさと眠気と微熱がずーっと続いて、
今週には胃腸炎気味にもなっていました^^;
おかしいと思ったらその微熱と胃炎は
なんとアニサキス症でした。内視鏡(胃カメラ)で摘出しました・・
原因はアレルギーショックから元気になったお祝いに食べたいくら丼・・
最近は海の温度や生物が変化して、アニサキスとても多いそうです。
アレルギー反応がない場合、一週間くらいで勝手に体外に出ていくので、
気がつかない人もいるんだとか。
魚介類は最近はほとんどいるそうで
冷凍せず魚介類を流通しているのは日本だけなんだとか・・
そういえば、さんまは取れなくなって、
伊勢海老がめちゃくちゃ取れるのも海の温度変化と聞いたことがります。
ちょっと気持ち悪い話ですが、
アニサキスは鯨が最終宿主で、鯨を目指して広い海を旅するのだそうですよ。
壮大・・
もう当面ナマモノ食べたくないです。
1ヶ月に2度も大変な目に遭いました。
こんなことってあるんですね〜〜
振り返ると9月は予定がびっしりでした。
このところセラピールームに、工芸の勉強にお店と結構忙しかったので
気がつかない間に疲れが溜まって
免疫が落ちていたのかもしれません。
内視鏡の時に鎮静剤を吸ったのですが、
これがものっすっごい気持ちがよかったです
10年分くらいのリラクゼーションを1時間味わったような
そんな気分でした。
調べたら鎮静剤ってあのマイケルジャクソンが依存症で
鎮静剤のODが亡くなられた理由だったそうです。
でもわかるわ〜というくらいの「ふわふわ」する体験でした。
気持ちいいシーズンはあっという間に過ぎてしまい、もう冬間近・・
悲しい・・
ようやく回復してきまして、お店もぼちぼちですが再開しています。
アレルギーって結構体には負担なんですね
ということでちょっとスローペースになってましたが
新着入荷の紹介を再開始めました。
ぜひ色々じっくり見てくださいませ
Sera