極美 ハーキーマーのようなマニハール結晶。(アナテースあり)美しい輝き Luminance in heaven

¥63,455 (税込 ¥69,800 )

在庫1個

説明

まるで天上の光をそのまま閉じ込めたような、眩い透明感。
この結晶は、マニハール産のヒマラヤ水晶でありながら、まるでハーキマーダイヤモンドのような結晶が美しい輝きを放っています。

自然光にかざすと、内部のファセットがきためく星のように反射し、見る角度によってまばゆい光が放たれます。

透明感も素晴らしいですが、この熟成したエレスチャルになる前のような、マニハール特有の『透明度の重厚感』がすばらしいです。
この石はただ美しいだけでなく、見る人の心を静かに整え、内なる静寂とつながるような神聖なエネルギーを放っています。

非常に希少な一点。表面の黒く光る鉱物はアナテースといって鋭錐石という鉱物結晶。これがみられる水晶は成熟したハイクオリティであることがほとんど。愛好家もいます。

スタンドにも美しく映えます。
コレクションにも、日々の瞑想やヒーリングにもおすすめです。

 

329g9x7x7cm

▷ヒマラヤ水晶

かつては海の底だったと言われる、標高8000mを誇る世界一の聖なる山。
ながいながいときを経て豊かな土壌につつまれ形成される水晶は、特徴的で、他の産地にはない輝きがあります。場所によって夏も雪が残り、氷河になっている険しい山。道も険しく採掘も命懸けです。

ヒマラヤ水晶は重機を使わず人の手で採掘されます。浄化力が高く、一年のうちわずかな期間のみ、パキスタンからインド、チベットにまたがり、ヒマラヤ山脈でとれるヒマラヤ水晶は世界一の水晶と言われ、浄化力とエネルギーの高さにも優れていて、地球のダイナミックさを感じます。

 

▷マニハール産水晶

ヒマラヤ水晶の中でも最高峰とよばれるマニハール水晶。

ウッタル・プラデーシュ州ヒマラヤ山脈は
標高5400mを超える高いところで見つかり、その氷のような美しさから高価格で希少価値の高いマニハール水晶。
緑色の鉱物を母岩に含むこともあり、その純度の高さより、ヒマラヤ水晶の中でも神聖な水晶とされています

こちらもおすすめ…